★次の水素ロータリーと、CO2排出量削減に向けた取り組みについて のこと★マツダ株式会社ホームページで公開されているNews from MAZDAで、 6月23日に発表された、マツダ、CO2排出量削減に向けた取り組みについて (参照先は、マツダ株式会社) と、先週の金曜に発表された、 『マツダ プレマシー ハイドロジェンREハイブリッド』の国土交通大臣認定を取得。 今、勢いを取り戻した感じのするマツダが発表した将来のマツダの姿を感じれるようなニュースリリースです。 まずはマツダ プレマシー ハイドロジェンREハイブリッド。 ロータリーエンジンにハイブリッドシステムを組み合わせて、さらにエンジン横置きのFF・FWD・前輪駆動にまで適応させちゃった!!!! これってその気になれば、プレマシーと基本的には同じ車台を持つという、アクセラとか、アテンザにもREが搭載可能になるという事なんだと思うと、かなり、びっくり。 リース販売が始まって、水素時代がもし仮にきたら、過渡期にもガソリンでも走れる水素RE、市販されるかなぁ~と思いました。 そして、マツダ、CO2排出量削減に向けた取り組みについて。 ここに書かれている、昨年発表された「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」を 2000年代に入ってから今年までの事を踏まえて、去年より、少し踏み込んだ発表みたいな感じです。 この中でも私的には(4)ロータリーエンジンが特に気になります。 特に、去年見られなかったと思うのは、急速燃焼技術ということ。 いったいどんな技術なんでしょう!? 今ある車が売れて、将来にもマツダらしいクルマが登場するといいなぁ~と思う発表でした。 バンザイ zoom-zoom! スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |