★台場にて★![]() 今日は、お台場で開かれていたモータースポーツジャパン2007 フェスティバル イン お台場に行きました。 昼間のお台場に行くのって、超ひさしぶり。 夜と違って、とても明るいのが印象的なお台場。 ![]() 今日はまず、朝、7時半から営業するユニディへ行って、いろいろお買い物。 夜は作業とかはせず、お酒を楽しむ自分には7時半から営業というのが とてもうれしい。 朝一で何かが欲しくなってもすぐに大体買えるというところが。 ルーチェの時計は止まっていてずれてます。 ![]() 今日買い物した中で一番のお値打ち品。 首振り切り替え用のノブがなかったので、値引いてもらって購入。 ラジオペンチで十分対応できる感じなので、来年はいまある工業扇とともに 活躍しそう。 ![]() 雨が降り出しそうだったので、マツダルーチェではなく、アクセラでお台場へ。 ![]() 渋滞している道をさけて、多摩川沿いを下り ![]() 台場へ。 ![]() 駐車場から歩いて、いよいよ、モータースポーツジャパン2007 フェスティバル イン お台場の会場につきました。 ![]() 走行エリアでは、いろんなレーシングカーが走行。 ![]() マツダブース。 ![]() 展示されていたSE3P・RX-8のパトカー ![]() RE雨宮が走らすRX-7。 今日、自分が見に行った時は787B、テントしまっていたみたい... ![]() 今年は、せっかくマツダのREが市販開始から40周年なんだから、 今年の企画、国内最王手メーカーと、長年二番手だったメーカーの間に、サバンナ、カペラ、ファミリアなどのTSや、ロータリーを搭載した歴代Gr.CやGr.5カー、初めの頃のGT選手権にでたIMSA RX-7、GCにJSS、あとは、コスモスポーツとか、大挙して、それはメーカーだけではそろわないのは承知ですが、そういうクルマ達に出てもらえると、まじで良かったなぁ~というのが、本音。 このイベント、を続けるとなると、ロータリーは絶対に避けて通れないはずなので来年は出るのかね~?? 行ってないけど去年のCカー特集で終了だとさびしいなぁ 今から15年くらい前までは、ワークスのマツダスピードが なかなか勝てないながらも、Cカーを走らせロータリー健在をしめいた事を 子どもながらに感じていた自分には、寂しいなぁ~なイベントでした。 ロードスターやRX-8で、ボトムを支えるレースをしているのは、もちろん大事。 でも、もうそろそろ、日本国内でもメジャーレースにマツダが復帰してくれー!と感じられずにはいられないイベントでした。 スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |