★三重・伊勢へ行く★![]() 三重に行きました。 でも、今週末、鈴鹿サーキットで開催されているD1GPではなく ![]() オークションで購入した、自走式脱穀機・ハーベスタを引取りに、三重の伊勢の近くへ行きました。 お供は、マツダのF8エンジンを搭載した、ボンゴの姉妹車。 多くのボンゴと同じで、購入当初からタペット音がかちゃかちゃうるさい....ルーチェのFEやカペラのF8、F6はここまで昔のレシプロエンジン!!って感じじゃないんですけどという事を考えつつ、片道約490kmの道程を走りました。 ![]() センスのまったく無い鉄道写真。 ハーベスタを積んでいると特急南紀がえらいスピードでかっとんでいきました。 ![]() 行き帰り共に中央高速を使いました。 朝は、霧や雨の中を走りましたが、帰りは、気持ちの良い青空~ 普段は比較的背の低いクルマばかりに乗る私には、目線が高く、ボンネットが無い展望は、かなり新鮮。 でも、圧縮比8.6、最大出力76/5000[ps/rpm]、最大トルク13.3/3000[kg・m/rpm]のエンジンのトラックに積載した状態で中央高速の登り坂は結構つらい。 エンジンをぶんぶん回して帰ってきました。 パソコンに向かっていると、NHKのニュースで、マツダがハイブリット車をアメリカで早期に販売する構えとのニュースが流れてきました。 やっぱ、CX-9とかから????という感じ。 さてさて、RX-8のかぶりについて。 我が家のRX-8は、冬の朝、ちょっこっと移動した後に一回だけかぶりましたが、デチョークで復活。 乗れば回すのでPCMの書き換えはしなくてもいい??という事をディーラーの方に聞く予定です。 スポンサーサイト
|
||||||
☆管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
☆管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |