★東京稲作事情'06-小学生が田植えに来る-★![]() 東京西部、かつて、多摩の穀倉と呼ばれた地に残る水田で、今日、小学生が田植えをしました。 みんな、泥んこになって用水に入ったりおたまじゃくしと遊んだりしてました。 ![]() 田んぼには、サギも来てました。 さて、私、二十歳代前半の会社員ですが、いまから10年以上前は、今日来た様な小学生でした。 私が小学生の時、友達や私が、新しいクラブを発足させたのをやさしく見守ってくれた、私の担任の先生が、今の五年生の担任として、我が家の田んぼに来る事になったので、私、今日の午後は、休暇を取りました。 久しぶりに会った先生は、昔のまんまでした。 会えて本当、良かったです。 担任するクラスは三組!!!!!でしたよっ 道端に落っこちているヘッドライトを拾おうとして、怒られたり、わざと泥まみれになってみたり、見ていて、懐かしい子供達が居ました。 もちろん、今日見たその子達の担任の先生は、私の担任な訳で、「せんせー、変わってねー」という感じでした。 みんなの近況、新潟のダムで働いているとか、広島に行ったとか、パイロットになったとか、留年してるとか、話しましたよー!! スポンサーサイト
|
||||||
☆
やっぱり日野市はいいね。都心に割と近いのに、自然もたくさんあって。ほんとにすみ易い所だと思う。
先生も元気そうで良かった良かった。
|
☆
「ぼくちゃん、まがってるぞぉ」なんて懐かしいフレーズ連発してたよ!
秋の稲刈りには、一緒に、行く?? 先生は、お酒飲めるのかな??
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |