★モペッドのチャンバーを半自作する★![]() フキプランニングFK310-LAIIIにチャンバーつけてみました。 子供が活発になり一緒に遊んだりする時間が以前より増えました。 今日なんかも午前中は買い物にプラスして、 ![]() 八王子の山奥にあるローラー滑り台に遊びに行ったり、 ![]() ![]() アスレチックのつり橋を渡ったり。 ![]() 話変わりますが、この木は桜。 桜が咲いたら綺麗そうだなぁ。 でもって話を戻しますと、 子供、家族との時間は絶賛増加中ですが、趣味の時間も確保したい訳です。 今はシーズンオフで早朝の野菜収穫等は無く夜は酒、 という事で必然的に工作は早朝になります。 今朝はバタバタ自転車のチャンバーを準備しました。 昨日は会社から帰って高速切断機を使ううるさい作業を済ませておきました。 ![]() でもって朝4時ごろに溶接作業。 複雑な形状を鈑金して溶接するスキルはないので、 いい感じのチャンバーを切って溶接し作成。 モペッド用チャンバーを半自作です。 さっそく日野の山坂道を午前5時台に、朝っぱらから試走。 試走の結果、出力が従来の0.8馬力から1.2馬力くらいになった感じがしました。 発進加速登坂すべてにおいて一皮むけた感じ。 ステーを追加工して、音をもう少し絞る加工は午後に、 ![]() 子供が昼寝している時間帯に。 今日は秋川の方まで廃バッテリーを売りに行ったので、 総作業時間はなかなか短かったですが、まぁまぁの出来。 ![]() 完成です。 今までのフキプランニングさんの純正マフラーは本当にジェントル。 素晴らしい出来でした。 でも個人的には、まだ2ローターでビービー言いながら走ってた、 ロータリーの音も大好きなので、 日々そういう音に触れられるというのは嬉しい限り。 個人的に気持のいい音のする乗り物に日々乗ると、 毎日が楽しくなるのがうれしい、そして工作はいくつになってもたのしいなぁ、と思った土曜でした。 スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |