★フキプランニング FK310 LAⅢ 細部について★我が家に届いて約1ヶ月半たった、フキプランニング FK310 LA3。 現在走行距離約660km、590kmまでの総燃費50.0km/ℓ。 思っていた以上に経済的だと思います。 1km走るランニングコストは1リットルで1500円の2ストロークオイルを使っても、 混合比等のことも考え試算すると約4円。 超経済的~ 走っているといろんな方に声をかけられます。 小学生・中学生からも大人気。 ちょっと鼻高々。 でもって何の脈絡もないんですが、LAⅢの造形美をば。 ![]() イカしてます。燃料タンク。 ![]() ![]() プラですが砲弾型ランプかっこいい!! ![]() シートも良い乗り心地です。 ![]() これが主動力源である、現在はハスクバーナ・ゼノア、旧コマツゼノア製 BE30、2ストロークガソリンエンジン。 ![]() 「いい仕事してますねぇ~」 ![]() ちなみに日野自動車は昔、戦前、ガス電、 東京瓦斯電気工業と名乗っていたことがありますが、 戦前・戦中の混乱期の合併などの事も考えると、 企業体としてはゼノアと日野それからいすゞ、日産は昔同じ会社だったことがある、 ちょっとへぇー。 ![]() フキプランニングのパワートレーン。 ![]() 3段内装ギアを装着。 内装ギア付の自転車に乗ったことある人ならわかると思うんですが、 停車中にシフトチェンジして発進すると「バキン」と、 変な音がする。 この自転車もおなじです。 でも注意すれば何の問題も、ない!!!のであります。 ![]() フキのメッキマフラ。 良く消音してます。 思っていた以上に「いい相棒」 そんなこんなな、今日この頃です。 スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |