★パドルシフトが面白い・スライドドアがとっても楽ちん★![]() もうそろそろ走行距離が2000kmに届いてしまいそうな、 プレマシー。 ![]() 早朝馴らし運転も、もう終了です。 だいぶAT車にも慣れてきました。 マツダのATというと、HCルーチェやGCカペラの頃の、 電子制御EC-ATになったばっかの頃から つい最近までシフトショックが大きくて..... EC-ATというのは、HOLDモードにすると、基本的には1,2,3速が完全固定されて、 '80年代当時としてはAT車の中でもっともMTに近い操作ができるミッションでしたが、 レスポンスがとんでもなく遅かった。 4→3とかならまぁ良いんですが、他は感覚的には、 2秒くらいかかるんじゃないか???というような。 ATはそういうところが嫌だ、と思ってましたが、そんなことは今の物は全然なく。 SKYACTIV-DRIVE,シフトがとんでもなく速い。 特にシフトダウンはブリッピングを勝手にやってスパンと決めてくれる。 今は5→4速時にショックが少しあるんですが、 ![]() 義父様のCX-5は特にそんな感じを受けたことはないので、 個体差かな??と思いますが、 新しいAT車。まぁー乗ってて面白いです。 ![]() シフトが早いので、パドルシフトを使って走るのが面白いなと思う今日この頃。 ゲームみたい。 ![]() それから、後席スライドドア車って、小さな子供がいる家族には、 本当に楽だ、という事を実感しております。 最高です。 目からウロコです。 まさか自分がこういう車に乗るとは思ってなかったけれど、 日常の足として悪くないねぇ。と思っている今日この頃。 スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |