★マツダのロータリーを載せたルーチェで走初め★![]() 今年も新春元旦やってまいりました。 ![]() わが一家は44年前のロータリー車で走り初め。 関東には箱根にターンパイクがあります。 マツダがネーミングライツで命名権を取得してますので、 マツダを愛するわが家族、ロータリー走り初め、今年は箱根へ。 ![]() ここはかつてルーチェPVのロケ地の一つ。 ![]() これ作ったのは07年だったんだ。ずいぶん経ったんだなぁ。しみじみ。 ![]() 美しい景色を見て、 ![]() ![]() マツダスカイラウンジで楽しいひと時を過ごし、 ![]() ウハウハです。 ![]() 最近、マツダは、 [来年も“走る歓び”によって、人生を輝きに溢れたものにできますように。] [新しい年、ドライバーとクルマの関係をもっともっと深いものに変えていけるよう、マツダは人とひとつになれるクルマづくりを貫き、走る歓びを追求し続けます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。] 以上 FB https://www.facebook.com/Mazda.Japan/ より原文のまま引用 としきりに活動されてますが、まさにその通り。 10年以上前にRX-8のディザーキャンペーンやってるころから、 実はずーっと家族を愛する....なんて言ってたよね。 ようやくそういう個性が根付く時がきたか?? ただ移動するためのでっかいミニバン、 移動中にモニターを見るのも良いけれど、 俺は子供には絶対それはさせないつもり。 自分の経験を思い出せば、 クルマに乗ってるだけで楽しかった。 クルマが楽しい要素はいろいろある。 同乗者の感性に訴える優れた運動性能を有し、 クルマそのものが楽しいって感じられる クルマ、今も出来るはず。 やただただ見栄えのいい車なんてのもつまらない。 運転する操縦者、その車に乗る同乗者が、 この車に乗っててよかったと思えるブランドに今度こそ マツダにはなっていただきたい。 マツダにもそういうブランドになる資格の素地は充分あるはず。 わが家族はマツダに幸せにしてもらってるなぁなんて思いつつ。 いい元旦ドライブでございました。 新年より地元にある自動車にかかわり深い会社に勤めますので、 マツダ礼賛はその程度にして...... 地元・車・汽車関係の友達、それから飯山線沿線の方々、昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年は新しい勤務先での一年になります。気合入ります。 あんまり変な人にならないように、頑張ります。 一年の計は元旦にと云うことでマツダターンパイク箱根にロータリールーチェで 走初めに行ってきた訳ですが、 去年は勝負の一年ということで飯山線にSLを!活動をしました。 飯山線遠征遠征や汽車焼き芋も。 今はだいぶ飲んでおりますが、 今年は飯山線SL再運行にとって記念すべき年、 新たなる始まりの一年になるかもしれません。 来週が楽しみです。 ![]() 飯山線の汽車に再び夜明けが来るよう、 ![]() いい一年になるよう今から酒で祈念します。いい知らせが届きますように。 スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |