★豆汽車機関士秋の陣 其の一 国立★9月、子供が生まれた、わたくし。 生後1ヶ月半、です。 ワタクシの奥様になってくだすったお方は、ホントに心が広い。 ![]() 子供が生まれて一ヶ月半。 いよいいよ、汽車です。 いよいよじゃないですね。9月末には乗ってましたので。 ![]() 何が言いたいのかというと、うーん。 カミさん、そして両親さまがた、ありがとうという事で、以下普段の日記になります。 ![]() ずびーん、現在最新鋭の新幹線が真っ二つ。 これには訳がありますが、国立のイベントに機関士としてオファーいただきました。 ![]() 小さな汽車・ミニSLの機関士してきました。 今回は自分の罐ではないですが、一日、機関車一台預けて頂いてみっちり機関士をして、 連続4週、其の四まである豆汽車機関士秋の陣、開幕にふさわしい安全かつ会心の走りをしてきました。 客車の方々に目配せしつつ、燃える炎、沸上がる蒸気、 そして心があるんじゃないか?と思う金属の塊・汽車と思う存分、コミュニュケーション対話して、 晴天の秋空の下、食事もおいしかったです。 ![]() 国立のお方が造り上げた府中に保存されているEB10。 パンタがないので王子でデビューしたばかりの頃のAB10と名乗ってた頃みたいな感じですね。 ![]() 今回もOSの罐を一日思う存分乗りましたが、いいですね。 くみ上げ方も最高です。 ![]() 同時運行のN700も、サウンドがいい。 マブチモータのRS545、侮れません。 ![]() ![]() さて、今日はアパートに娘を連れて行く準備をしました。 ![]() そして田んぼにもみ殻を撒きに行く為の運搬をして、 ![]() 小一時間の弾丸ツアーで日野から中目黒のダンディなおじさんに会いに行きました。 お元気そうな御姿が拝見できうれしかったです。 おいしい物を頂きありがとうございます。 それから市川蒸気の方、お会いできてうれしかったです。 ちょっと無礼なところがあったかもしれないと後悔しています。 次回お会いすることがあったら、ゆっくりお話しさせてください。 そして、カミさんと娘をファミリアに乗せてアパートに戻りました。 本当はガレージの上に家を造りたいんですが、 ![]() 以前ガレージに廃油を20ℓ近くぶちまけたのをカミさんに見られ、 臭いがすごかった事がありそれ以来ガレージハウスはNGみたいなので、 ガレージ迄徒歩数秒の場所に住む家が準備出来るまでアパート暮らしです。 ![]() 今日も早朝に車庫の中で汽車をいじりました。ほぼ飯山線沿線遠征の準備は完了。 次の土曜に積み込みしたら、いよいよです。秋はいろいろあって楽しいなぁ。 そんな2日間でした。 ![]() スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |