★東京稲作事情'14-田植-★今年も田植えの時期がやってまいりました。 ![]() 昨日は遊びに行ってしまったけれど、1日で切り上げた理由は今日も田植えだからです。 飲んでも楽しそうな御方から「とまってけよー」みたいなことをおっしゃっていただいて、嬉しかったわけですが、 6時前からという話だったので、帰ってきました。 ![]() 昨日お土産で買った釜飯を食べて、 a href="http://blog-imgs-69.fc2.com/r/e/a/reaps4/DSC08002va.jpg" target="_blank"> ![]() 朝6時。田んぼに行くと、すでにタイタンが。ひゃー早い。 親父が子供の頃は朝も真っ暗なうちから植えて夕方も真っ暗になってもやっていたというから、 自分はまだまだ修行が足りないみたい。 雨も降っているしうれしくないな。などと思いつつ、田植え。田植え。 お茶の時間にカミさんもやってきてくれました。 ![]() カミさんには、「俺が植えてる所を撮ってちょうだい」とお願いしておいたのですが、 とってくれた写真の中で、おぉ、と思ったのがこれ。 洗脳されてきたようです。 今日は、合羽を着て田植えしましたが、水が多めの場所もありばちゃばちゃしてたら、 がびーん。おもらしした人みたいになりました。 ![]() 田植駒根知。 ![]() 田植機が勝手に進んで曲がって植えることになるぞ~ ![]() ![]() これは離れた場所の田圃。今年もきっちり ![]() 父親が雉を見ました。 そんなこんなな今年の田植えでした。今年もうまいお米が採れますように! スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |