★義父、マツダを買う[マツダと汽車と船、乗物三昧の夏休み]★今年のお盆は妻と一緒のお盆でしたが例年以上に乗物漬でいろんな人と交流した夏休みでした。 活動場所は地元・日野に生まれ故郷の十日町、それから名古屋も。 義理の父親がマツダのクルマに国産最大手のメーカから乗り換えてくれたり、ホントに盛りだくさん。 思い出日記です。 ![]() ![]() 十日町駅前でC56 129を走らせるお盆を過ごした、8月12日。 ![]() 27年前の車だけど、よく曲がるクルマで楽しかった。 夜はもちろん酒盛りとお墓参り。楽しー!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新婚旅行で買ったサッポロビール特製の南部鉄器ジンギスカン鍋で。最高!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 総トン数1万6千トン、国際総トン数換算では、4万トン近いという太平洋フェリーは、 旧いしかり-きそ-新いしかりで連続21年もフェリーオブザイヤーを受賞しているという、船。 すげぇな。 ![]() ルーチェか汽車を乗せたタイタンでと。 ![]() なんてて思いながら午後になると、義理の父が、「がくちゃんマツダに行こう!」 と誘ってくれました。 名古屋ですから国内最大手のメーカーの地方です。 もちろんそこのメーカのクルマにずーっと義理の父は乗っていました。 ![]() ナローゲージが見たいんだけどと思ったけれど、義理の親2人と嫁さんと僕で東海マツダのお店に。 あーアテンザ良いなぁ~ RE積んでFRだったらもっと最高!!! ホントにルーチェよりいい車な気配がプンプンですよ。 ![]() 自分は酔っぱらって、大胆にも国産最大手の工場がある地方で、 そこの車に乗っているご家庭の方相手に、そこのメーカの悪いところと、自分の大好きなマツダの違い、 それはもちろん弱点を含めてですが、ロータリーエンジンやスカイアクティブの事を話しました。 嫁さん曰く、義母さんは、ちょっと嫌な顔をしていたそうなんですが、 義父さんは、若いころ、マツダのREってすごい!!!って思っていた方だったようで、 その頃の思いが蘇ったのか?CX-5に乗りたい!と結婚式の時に自分に喋ってくれていました。 社交辞令かと思っていたけどいよいよその時が来た??????? 見に行くだけ!!!!と言っていたけど、話はとんとん拍子で進んで、 あっという間に契約してしまいました。ヒー!!!!!! ![]() 過去があったけど、 ![]() シェア、超ちょっとだけ奪ったぜ!! ![]() しっかり保存されていて、いいねぇ。 昭和19年からしばらく飯山機関区にいたカマです。 ![]() ![]() ![]() 乗物祭りの様相です。 ![]() ![]() 人の居ない宿場町、いい感じ!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 飯山機関区には昭和22~30年に在籍し、木曽福島機関区に移動後も度々、飯山線に出稼にきてました。 飯山機関区にいた罐はいっぱい残ってるなぁ ![]() マツダと汽車と船、乗物三昧の夏休みでした。 スポンサーサイト
|
||||||
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |