★C56・シゴロのポニーちゃん、本格客扱運行に向け、試験、担当機関士も練習走行★昨日からロータリーイーグル・ヒノモトロータリーベース鉄道部門のニューフェースとして、 日野・十日町・飯山線沿線の関係者?の期待を一身に背負いつつ、 初石炭焚走行をした国鉄C56型蒸気機関車のミニSL・ライブスチーム。 おニュー=めでたい=日ノ出? ということで、日の出・朝焼け関連の画像をば。 ![]() 朝焼けにならなかった日野台地の東端。 ちょっと厚ぼったい雲と、C56・シゴロのポニーちゃん。 ![]() ![]() 散歩の方々に声をかけられます。 さすが国鉄型。みなさん郷愁に駆られるようです。 ![]() ![]() よろしく頼むぞ~ ![]() その位の荷重を牽引できるか試験しました。(画像は取り忘れ) ![]() まったくもう、スムーズで力強くて、牽出しも、登坂も本当に楽。 登り勾配の曲線でもほんとに自由自在。 ![]() 1t列車くらいはいけそうだね! この機関車の給水系統は、ハンド・軸動・インゼクタ・ドンキの4系統、 効きの良いブロアを使って罐焚きしながら給水方法を選択しての走行は、 まだまだ、機関車の癖を知る必要があるわけですが、習得は徐々に進んでます。 インゼクタ付に乗るのはマレー以来だけど、好きだなインゼクタ。 昨日から、元東海道新幹線の運転士さんやその関係者・相鉄の指導してる人、電子部品の商社の重役さんとか、 はたまた、実家のペンキを塗っている職人さん、通りすがりの人とかいろんな人から熱視線を浴びた、 C56・シゴロのポニーちゃん。 タキセ製作所の隣にあるスーパーに来た子が乗ったりとか楽しい一日でした。 スポンサーサイト
|
||||||
☆ |
☆RE
> 岳ちゃん、こんばんは(^^)
せんぱいこんばんわ!! まじでね、びっくらこいたー!です。 > > 本物と見間違うような感じの写真だね\(^o^)/ > > これからがまた楽しみです♪ > そして、大事に長くね\(^o^)/ もうほんとに大事にします!!! いろいろ遊びに行きましょう!!!!!
|
☆ |
☆RE
ONIさま
いいでしょ!C56!!!! 自分でもびっくりしてんだけど...... このブログでももう少ししたら書くけど、 日野市のHPに、クリスマスイルミネーションの事が載ってるでしょ。 25日の夜にイルミネーションミニトレインが走るって書いてあるけど、 そこで初めて客扱で走るかも? 彼女との予定がなかったら来てちょ!! > C56いいですね~ > > 早く見たいです!
|
☆ |
☆RE
oniちゃん
まってるぜ!!!!
|
☆承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |