★C56 ミニSL/ライブスチーム 石炭を焚いて初めて走行する★国鉄C56型蒸気機関車のミニSL・ライブスチームの初石炭焚走行をしました。 ![]() ポニーというかわいらしい、名前がついていました。 現在では、大井川鉄道のタイに出兵して、戦後復員したC56 44号機と、 ![]() ![]() C56,飯山線で走っていた機種だけあって、 ![]() と思っていた時期がありました。 でも、動輪舎のキットはおいらは逆立ちしても買えないくらい高いし、フル自作は、 まだまだ無理!と思ってたわけで、 機関紙歴21年って言っても自分の5インチの蒸気を買ったのはまだ最近なわけですから。 ![]() 今年やった、飯山線SL運行を応援するミニSLの続きみたいな感じで、 来年以降は、十日町・津南・飯山でたぶんやると思う、 飯山線SL運行を応援するミニSLと飯山線SL復活祈念ミニSLで近未来、 十日町でC56に跨っている夢を。 ![]() そしたらほんとに、自分の出せる範囲の金額で、C56が手に入るチャンスがやって来ました。 ![]() ![]() ![]() いよいよこの機関車にとっては、初めて石炭を焚いて走る日がやってきました、 ![]() びっくりです。 ロータリーベースで構内試験・試走できないじゃん!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走った!!!!行けるぜこれは!!!!!!! もうこりゃ、近所のタキセ製作所に行くしかない!ということになって、 ![]() 走る、走る。 ![]() スムーズで力強くて音がいい!! C56・シゴロのポニーちゃん、素晴らし~ びっくりするくらい。 ![]() ![]() 本日の試走、無事終了。 明日は客車を飯山線位はつないで、試験走行です。 いやはやびっくり。いろいろなことに、びっくり。 まさかこの年でこれを持てるなんて思ってなかったし、 でも持っちゃったからには、 来年以降の飯山線沿線や、白馬、静岡浜松の佐久間、地元の日野の産業まつりやそのほかのイベントに、 このC56、ポニーちゃんで行くつもり。 今日も新幹線一族のみなさん、どうもありがとうございました。 感謝感謝です。 マー君、年末は、佐久間から日野に帰ってきたら、これで遊ぶよ。 飯山線沿線の方々、来年までに、この機関車に慣れておきます。 今まで小学生のころからミニSLでお世話になっていた方々、生きてる人もあっちに行っちゃった、人々にも、 ほんとに感謝です。 この世界を知らなければ、こういうことにお金は使わないだろうし、 ![]() でも、ミニSL/ライブスチームにかかわった~今の自分がいるわけで、 この趣味で、いろんな笑顔を見てきたし、 これがもとで,相当まずいこと、 今までのいろんなこと全てがあるから、この日が来たんだ、と思います。 それで結論、やっぱりミニSL・ライブスチームはおいらは好きだ!!! ってな具合に、興奮冷めやらない、12月1日でした。 スポンサーサイト
|
||||||
☆ |
☆RE
> 岳ちゃん、こんばんは(^^)
先輩おはようございます! 昨日はどもでした!!!! > > 今日はお邪魔しました~ > 最後までいられなかったのが・・・ > > 今度は、後ろに客車を繋いだ時に乗せてね(^^ゞ 今日は牽引試験しまっす!!!!! ブログ報告お太惜しみに!!
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |