★SKYACTIVE HYBRID LIVESTEAM フォルテ Ver.MAZDA★![]() 10/20・21の十日町、そして毎年恒例のイベントにに向けて今日はとある実研をしました。 上の写真が、それ。 5インチのLIVESTEAM・ミニSL+Small Electric Locomotives・バッテリー電動車 ってことは、蒸気と電気のハイブリッド。 おちびさんな蒸気機関車がSKYACTIVEなんで(?) SKYACTIVE HYBRID LIVESTEAM フォルテ。 どのくらい走れるのか試してみました。 結果、すごいちからつよい!! ![]() 今までフォルテで白馬の登り勾配16パーミルや、日野中央公園の上り坂を登るには、客車1輌で精一杯 ![]() ![]() このハイブリッド動力車なら3両は牽るでしょう! ちょっとびっくりでした。 ![]() さて、おふざけはこのくらいにして、今回は電動車の電気ブレーキ・回生ブレーキをかけた状態で走らせて、 つまり、ミニSL側に擬似的に荷重をかけて、約6km、走り込みました。 十日町行に向けて、分解整備した箇所の、組付具合の確認ができました。 結果、不具合発生はなし。 よかったよかった。 9月後半から10月前半はどうしても農業の事が重なるので、空いた時間で、最終確認できたのは、収穫。 そんなこんなな9月末でした。 スポンサーサイト
|
||||||
☆ |
☆RE
> 岳ちゃん、こんにちは\(^o^)/
せんぱいこんばんわ > ハイブリッド、流行の先端だね(笑) > > 編成量数が多くなれば、お客さんも喜ぶよね(^o^) > 後は、お客様に分からないように、すれば完璧だぁ~ 発振音がけっこうするんでなんなんだ?な乗り物なんですが、 そうですね、カバー造んなきゃですね。 貨車ですね。 はぁ、いつになることやら..... 来年の白馬までには何とかします。
|
☆
電動ユーレイ、頼もしそうですね。
本日、日野市のお祭りで3人乗り乗用客車2輌の牽引をしたのですが、私の腕前ではギリギリの編成重量でした・・・。 私も古い電動車輛をユーレイに改造すべく計画中です♪
|
☆RE
ジョージアさん
> 電動ユーレイ、頼もしそうですね。 > > 本日、日野市のお祭りで3人乗り乗用客車2輌の牽引をしたのですが、私の腕前ではギリギリの編成重量でした・・・。 ドルテ・あたりがつけばもうちょっといけると思います。 楽しみながらガンガン走りこんでください。 > > 私も古い電動車輛をユーレイに改造すべく計画中です♪ いいですねー。 捕機がつけばぶっちゃけ、機関車はお飾りでもいいわけなんですが、 それに頼らなくても走れるようになれますように!
|
☆承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |