★ルーチェで京都・大阪へ★![]() ラストルーチェ・マツダ ルーチェ V6 セダンにのって、京都・大阪にドライブしに行きました。 ![]() 金曜の夕方、会社勤めを終えて、中央道を一路西へ。 ![]() 夜0:04、大津IC到着。 大津にて一泊。 休日高速1000円の恩恵で、八王子から大津まで1000円。 やすー。 ![]() そして翌朝、京阪電車を眺めつつ、 ![]() ![]() 琵琶湖の船着場とルーチェ。 ![]() そして、マツダスピードのジャンパを着た男は清水寺の三重の塔が見える茶碗坂を登り、 ![]() 清水寺へ。 ![]() 清水寺、中学生以来に行きました。 ![]() 清水の大舞台から京都を。 ![]() ![]() かわいい観音様。 ![]() 清水寺、最高! ![]() ![]() ちょっと欲張って、鴨川の川床に行きました。 鴨川河畔の豆水楼。 うまい!!!!!!! ![]() ![]() そして嵐山へれっつゴー ![]() 渡月橋を渡ったり、 ![]() 竹林の中にあった、コケを眺めたりしつつ、 暴れん坊将軍でおなじみらしい、天龍寺へも行ってみました。 ![]() すごくきれい! すばらしい。 雨の庭もよかった。 ![]() ![]() しんさんでてきそう! ![]() ![]() 将軍、鯉にえさあげてそう~ ![]() これは嵐山にあった団子屋さんの軒先。 風情がありますなぁー。 ![]() ![]() 道頓堀・千日前にも行きました。 繁華街だったー ![]() ![]() 季節はずれの台風2号の影響で、雨が多かったけれど、 23年前のルーチェのハイウェイドライブは本当に快適。 ![]() 今週末には納車になるという次期足車のデミオにはないと思われる、 重厚な乗り心地で安楽に長距離を走りぬけ、 車体が重く、雨だと70扁平タイヤのせいもあってか、 簡単に限界に達するけれど、マツダのクルマであると、 強く主張しているような、時に不安を覚えるほどの回頭性と 軽快なハンドリングを楽しむ、 ラストルーチェで行く、京都・大阪、最高でした。 スポンサーサイト
|
||||||
☆
いいな~ ドライブ楽しそう!!
何時もながら、がくさんの文章にはクルマ達に対する大切な「想い」が込められているのが伝わってきます。写真も素敵ですね。 見ていて楽しいです。
|
☆RE
323MPSさん
お久しぶりです。どうもです。 いろいろほめていただき、どうもありがとうございます。 京都・大阪、あとはルーチェ、楽しかったです。 また暇な時に覗いてください。
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |