★来年に向けて"フォルテVer MAZDA・長野→新宿→秩父→日野"★![]() 第44回日野市産業まつりが終わってから、早1週間。 少しは大人になった??かもで、あっという間に時間が経って、金曜日。 ![]() 朝、長野へ。 遠くに白馬の山々?が見えます。 いいねぇ、雪景色。 もう、秋じゃなくて冬だねぇ。 また、白馬ミニトレインパークにライブスチーム遊びをしに、行きたいな、 ![]() と思いつつ、仕事を終えて、 ![]() 八ヶ岳山麓を東京に向けて、走って、 ![]() 新宿にて、忘年会第一弾。マツダの古い車に乗る人々と、飲んで、 あっという間に、土曜日に。 ![]() 土曜は人を家に招いたり、 数日後や来月のハイビジョン撮影の準備した後で、秩父へ。 秩父御岳神社の紅葉を見にドライブ。 ![]() この階段を登ると ![]() きれいな紅葉が、 ![]() お出迎え。 ![]() 日本最高! ![]() とか、いう具合に、機関士ではない日常がまた始まります。 ![]() 1週間前、駅の出現していた、日野市中央公園。 静かな公園に戻ってます。 ![]() でも、また来年に向けて、実はすでに準備が始っています。 上の画像で、フォルテVer.MAZDAが牽引している、客車、 若作りしているけれども車齢二十歳。 約20年前の客車ですが、そこそこ、老朽化中。 来年は一気に6台、低床客車の導入を図るべく、プロジェクトがスタート! 6台新車が準備できれば、 フォルテVer.MAZDA用に上の客車を改造できる~かもだし、 多少、ぐらついた仮設軌道でも脱線しない、客車だといいなぁ。 ![]() マレーも、産業まつりで走るのはもちろんのこと、 白馬遠征できる様!?に修理再開、されました! ![]() 自分のフォルテVer.MAZDAも、ひっくり返して、整備整備。 今年の最終列車の一番最後を走った時に、 なにか、左シリンダが引っかかるなぁ、と思っていたら、 バルブのロッドが緩んでいたので、そこを締めて、 バルブタイミングを再調整したりとかしつつ、うは、来年も楽しみ~。 ![]() 今年、自分の機関車で、初めてミニSLを操縦した、 思い出の中央公園にて、お客さんを乗せて走る事が出来たわけで、 相当自己満足的に書かせていただきましたが、最後に今後のことを、 今年も書かせていただきます。 今、ミニSLを地元のイベントにて、走らせていると、 運転する楽しみ、私的には"LIVESTEAM Pleasure"と思う、走る喜びと共に、 いろんな人と話をすることができ、父親、母親になった同級生や、 同じ学校や近隣のだった人と会って、話すという楽しみもあって、 今年も幸せなひと時をすごさせていただきました。 おなかの大きくなった幼なじみから、 「がくはさぁ、機関車なんか乗ってるから、結婚できないんだよ」 と今年は言われず、もはや呆れ顔だったような気がしますが、 わざわざ、 「がくちゃ~ん」とか、声をかけてくれたり、 「がくちゃんが、運転してるって聞いたから、息子連れて、きたよぉ~」 なんて小学5・6年の同じクラスだった、 同級生の母親が幼馴染とは別に4人も居てくれるなんて!! 小さな機関士冥利につきるねぇ。 自分は、ずーっとこれからもミニSL・ライブスチームと遊びつつ、 後数年で20歳代にさよならして、中年になろうと思います。 そして、今年も、産業まつりにミニSLが好きそうなまだ幼い子供たちが、 去年と同じように、着てくれましたが、 その子たちの中から自分のような人間がでてくる事があったら、 もっとうれしいと思ってます。 かつて自分がそうであったように、 しょうがないから仲間に入れてやるよぉ~的な、 ミニSLが本当に好きだって子供が、ゲームやら、 カード遊びが全盛の今、またいるのなら、 昔、タキセ製作所のおじさんとか新幹線運転手のダンディマンとか ![]() これをくれたおじいさんとか、そのほかの方々が、 自分にミニSLを触れさせてくれたように、今度は自分が自分の機関車を 使ってそういう人間に機関車に触れてみてほしいなぁ~ と思っています。 なんて、事を考えつつ、また来年も、中央公園を走ることが出来るといいな、 と思う、今日この頃です。 いろんな方々、今年も、どうもありがとうございました。 スポンサーサイト
|
||||||
☆
あしたのジョージアも小学1年生の頃、近所の市民センターに来た某大学サークルのNレイアウトに目を輝かせておりました\(゜∇゜*
それから、レイアウトのメイク&トライの連続… そのうち、逆に小生のレイアウトに子供達が目を輝かせてくれるようになり…(・∀・)人(・∀・) 高校の頃にはいくつかの賞を頂き、鉄道模型趣味やNマガの表紙に載るようになっておりました(*´∇`)←懐かしい♪ 誰かにもらった笑顔を、今度は誰かのために… そんな思い出とともに走り続けるのはとても大切なことだと思います(゜∇゜* あしたのジョージア、三十路になりましたが、なんとか去年、ロードスターに乗る嫁と結婚することができました~(ノ∀`)(笑) この歳になり、いきなり5インチを始めた大馬鹿者あしたのジョージアですが、よろしくお願いいたしますm(__)m ![]()
|
☆
岳ちゃん、こんばんは(^○^)
客車、新製するのね~ なにかお手伝いが出来れば行きますよ(^○^) 作業がある日、連絡ちょうだいね~ 白馬・・・楽しみだなぁ♪
|
☆RE
> あしたのジョージア
熱いメッセージをどうも! 乗用模型、はまると抜けれなくなりますよぉ~ ぜひ、はまっちゃってください!!
|
☆RE
先輩
こんばんわ!! へいへい!!!!了解です。 まぁ、そしたら、肉でも食べながら、 客車の手伝い、しましょう! 白馬に向けて、がんばるべ、な今日この頃です。
|
コメントの投稿 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |