★東京発動機運転会に行く★![]() 国立府中ICすぐそばで毎年開催されている、東京発動機運転会。 ホントは今年もでたかった、というか、主催者様から「でるの?!」と聞かれましたが、 丁重におことわりしつつ、ちらっと見学にいきました。 ![]() でっかーい! ![]() クボタ。おいらのF型にも似ていますが、これは戦後型。 ![]() 川崎のエンジンとモペット用エンジン。 ![]() エンジン自体はブリジストンでヤマグチモペッドのチェーンカバーは飾りの様子 ![]() まー沢山の発動機が集まってること! 俺も持っていきたかった!! ![]() これは手作りのミニチュアの様子。 ![]() 水平対向2気筒。 ![]() 一番たまげたのはアメリカのロバートソン6HP。 馬にでもひかせるようになっている、馬車仕立て。 ![]() 明治時代の発動機。こりゃすげー。 ![]() ジョンディアのトラクタ。 ![]() クボタの一番小さなSHA。 ![]() ディーゼルになる前のヤンマー。 ![]() 良い見学させて頂きました。 目の保養になりました。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |