★連休が終わってしまう.....★5/4 子供の日の前日の出来事。 夕方、隣街、国立へ和菓子を買いに行きました。 ![]() すたどん発祥の地に程近い場所にある、一真庵さん。 数年前からハマってる和菓子屋さんです。 お店の前のディスプレー緑には、 ![]() めだか。 うーん風流! ![]() 家族で行って、子供の日に食べる和菓子を選びました。 5/5 子供の日には、美味しい和菓子を食べました。 国立って本当にシャレオツな街ですな。 ![]() そして、これは今朝。 近所のパン屋さんに子供と買物。 GWと言いますと例年いろんな場所に行っていましたが、 今年は事情あって、出かけませんでした。 今年、やりたくてもできなかった事を列挙すると、 ![]() 十日町プロモーション大使を拝命している生まれ故郷十日町で5/3に開催され、 ここ10年以上なんらかの形で参加していた、 ![]() 十日町きもの祭に不参加。 ![]() ![]() 自分の汽車で走ることもせず、 ![]() 温泉も結局行かないし、 汲みに行くこともせず、 ![]() ニコラへピザを買いに行くことも敢無く断念。 ![]() そうだ、ガレージの屋根にペンキも塗らなかったし、 ![]() 会社の皆と鳥山にも行かなかった..... マツダ ルーチェにも乗ったし、BBQもしたし、 稲の籾振り(種を植える事)もやりました。 ガレージの整理だとか、家族とちょっと、おいしい物をとか、色々楽しめたけど、 ちょっと不完全燃焼でもある訳ですが、 数か月内にロータリー人生のエポックメーキングな事が待って居る訳ですから、 今年のGWはこれはこれでよかったと思います。 カミさんも子供も上機嫌だし、 九連休、思う存分楽しめました。 ![]() 今日は最後に、水槽を新調しました。 今回はオーバーフロー付き。そして井戸の蛇口の傍に設置したので、 夏はクーラでなく、井戸水をかけ流しで水槽を冷やせるようにしました。 ![]() 金魚さんはしばらく今までの水槽に残ってもらいますが、 ![]() 日本淡水魚が悠々と泳ぐ水槽、うーん最高。 ![]() この連休、久しぶりにこのブログ日記をハイペース更新しましたが、 全国のどこかでこの日記を楽しみにしている方々、 楽しんで頂けましたでしょうか?? ![]() 最後に、GWは楽しかったなぁ スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |