★私の趣味に関してめったに体験出来ない事だったと思われること★私、この新春、転職しました。 以前の会社では素性は丸わかり、道楽者として扱われ、 ![]() 出張で京都に行っては博物館に寄るとか、 それはそれで好き勝手に行動してきましたが、 転職したばかりの会社でも、早速その素性がばれてしまいました。 入社前から偉い方々にばれていたらしく、あちゃー。 近日のブログのアクセス数をみる限り、どうやら通常のアクセス数より、 大幅に増えてまして、同じフロア内の人々に、このブログの存在が、 徐々に知れ渡っていることを考えると、 いろんな人が見ちゃってるような気がします。 仕事中に、「ねーねー」と声をかけられると平常心では居られませんので、 わたくしの趣味に関して、抜粋して書こうかという次第です。 まずは車関係。 マツダ787Bに座るなどの画像は、10年も前のパソコンが壊れた時に、 吹っ飛んでもうないんですが、 ![]() ロータリー40周年記念イベントで上野の博物館の前に、 車両が展示されるとか、 ![]() こういった車両と、とか。 そこそこいろいろ ![]() 筑波にて、とか、 ![]() あったと思います。 マツダのR&Dセンター横浜にも結構行っていた、と思います。 ルーチェ、大好きです。 でもって次はカメラ。 ![]() こんなことなどに交じっていたこと、あります。 ![]() クレーン、映画みたいな画が。 ![]() 毎年ではないですが東京モーターショーのプレスパスをもらうこともあるので、 出せる範囲でいうと、こういうことをしたこともあります。 もう少し古い機種になりましたが、 ![]() Z5Jという業務用機と、 VG20という民生用のものを使っています。 ![]() でもって、汽車。 ![]() 小さな汽車に小さなときからかかわっている、というのがばれちゃってるんだから、 もう隠せません。 ![]() 走行中のC56の運転台に載せてもらったり、 ![]() 今自分では走れないC56の中で一番状態のいい横浜のC56 139と.... ![]() ![]() などなど。 ![]() ![]() いつとは言えないけれど、100系の運転台にとか、 ありえない事、いくつもさせていただきました。 ![]() わたくしは今メインでC56 129という飯山線で走っていた汽車のまたがっております。 ![]() 出会う人、友達、先輩に恵まれている、と感じております。 新しく勤めている会社の方々、どうぞよろしくお願いいたします。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | - | - | - | - | - |