★雪まつりへ★雪まつりです。 ![]() 去年はロンリー、 ![]() C56と十日町のキナーレに行きましたが ![]() 今年は、家族と一緒でした。 ![]() ![]() 改修中のC56は、生首状態で参加。 ![]() 飯山に本物のC56 129が保存されているので、 飯山線SL再運行をアピールするための旗の試作品には、 今回、C56 129とナンバーが入りました。 旗が出来たので十日町にてお借りしました。まさか運用してるカマが旗になるなんて‼ ![]() ![]() 雪まつり会場から六坪さん、 ![]() かみさんが十日町で着物作りを終えた後、お世話になっていたお店に届け物をして、 そして ![]() 今回は芝峠 雲海という、 〽蕎麦焼酎~雲海 的な節回しが似合いそうな芝峠雲海、に行きました。 家族と旗のおかげで、酒がうまい!!!妻有ポークをはじめとする、 懐石料理と日の出蕎麦、地酒松乃井が超美味かった。 ![]() 午前2時頃には雲海が見えてましたが、日の出前には風霙に流されて消えてました。 今度はしっかり見てみたいと思いました。 ![]() ![]() 遠くの明かりは苗場山麓のスキー場。 しょっぱくて茶色でちょっとなんか特有のにおいのする温泉、最高でした。 ![]() 雪まつりの帰り、某鉄道に寄って、楽しい雪まつりの旅でした。 ![]() ちょっと今日の日記はどうかこうか迷って味のない日記になってしまいました。 楽しい楽しい雪まつりなのに。 なぜかというと、その理由は、会社の重役さんが、入社試験時には既にこのブログを、 読んでいた、という事を先週金曜に知ってしまったからです。 がーん!! 「俺に隠し事があるだろ!!」と仰っていたのはそういう事だったんだ!!ひゃー。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | - | - | - | - | - |