★小さなラジオフライヤーと、フラットバー台車と唐箕★![]() ![]() 部品の小袋のパッキングが甘かったりとか、おおざっぱだけど、なんか好きだな! ![]() かわいぃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんなラジオフライヤーでした。 さて、今年の秋には、長岡から十日町までSLが走ります。 飯山線に蒸気機関車が返ってくる訳です。 ダイヤの発表は8月24日。 その頃、十日町の情報館でミニSLを走らせたり、友達と約20人くらいで、白馬ミニトレインパークで、機関車遊び、 したりと、ミニSL・ライブスチームの予定がポコポコ立っているわけですが、 そんなイベントに備え、 ![]() ![]() ![]() おんぼろ軌道的には、実働可能な2両目の鋼板製客車です。 まだまだやることいっぱいあるなぁ~ プロジェクト白馬の関係者各位に業務連絡です。 昨日の夜、自作野郎と立川で打合せと称した、飲む会してきました。 だいぶ煮詰まってきましたぜ。 カウンターで石炭がとか罐が、とか蒸気とかって単語をずーとしゃべってるアラフォーとアラサー。 いい時間でしたぜ。 うひひ ![]() ![]() さてさて、なんで、米袋なんか乗せていたかというと、 コクゾウムシの分別をしたから。 ![]() そんなこんなな週末でした。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |