★4月8日、第7回 平山季重まつりにて ミニSL走らせます★第7回 平山季重まつり 4月8日、ミニSL走らせます。 今年も牽引機は、 ![]() 5インチ国鉄9600型蒸気機関車t、 ![]() 103系もどき、 ![]() お飾りでコッペルもどきのフォルテ、の予定。 日曜日、朝10時から午後3時までの予定です。 よろしかったら、どうぞぉ~ スポンサーサイト
|
||||||
★第12回いきいき旧車ミーティング in きものまつりの参加受理書が届く★![]() 今年はまだちょっと寒いけども約1か月後には ![]() 雪国妻有十日町に、 ![]() 旧車の季節がやってこようとしています。 今年も届きました。 第12回十日町いきいき旧車ミーティングinきものまつりの参加受理書。 今年も参加受理番号はAA。 毎年毎年、早々どうもありがとうございます。 今年は、若いルーチェ乗りが、十日町に集結予定。 Mr.KAZMAの2ドアクーペと My LUCEが、 国道117号線を通行止めにした歩行者天国に置かれることでしょう。 生まれた街で生まれて初めてロータリーエンジン搭載車に乗った所に、 生まれて初めて乗ったロータリーと同型車で行く十日町今年も、 いまから楽しみだ! 今年は二代目ルーチェがデビューして40周年の年。 12A型ロータリーエンジンを搭載した2台の二代目ビックルーチェが、 並ぶ十日町、ビックルーチェ発売40周年記念プチ。わくわくするなぁ~ ロータリー生産中止はさびしいけれど楽しく行きましょう。 みなさん、今年も、 ![]() チャージマツダと書いてあるマツダスピードなつなぎの人を見かけたら、 どうぞよろしくです。 |
||||||
★蒸気と0系な週末★![]() こんちわーと新幹線一家の家を尋ねると、 大人の超合金 夢の超特急 新幹線0系 21形が。 元東海道新幹線運転士様の元に届いたところに鉢合わせ。 ![]() うーんすごいリアル。 無駄にリアル。 そこまでやっちゃってどうするの? 787050円に納得。 ![]() 和式大便器×2 男子用小便器×1 洗面器×2 冷水器×1まで再現されてます。ひゃー。 ![]() 男の仕事場もよく再現されてるそうですぜ、だんな。 ![]() 網棚まである~ ![]() フル編成・あったらすごいな。 ![]() 元運転士のダンディマンからは思い出話がポンポンと。 麻雀できたねぇ事ばっかするからあだ名は泥亀とか、 ミニSLの先生でもある、 この模型の解説もしてる、 開業日にひかり2号の運転士してたあのお方は人はほにゃららとか、 あれはどこそことか、いろいろ。 自身が映った逸見さんのころのスーパータイムの収録のこととか、 詰所にあった秘密施設のこととか、 ポンポンポン。 国労の丹沢キャンプに連れてってもらってるので、 あぁあの人たちが~と思いながら聞きました。 貴重な思い出をどうもでした。 ![]() さて続きは蒸気遊び。 ![]() フォルテの兄弟機・ドルテも登場。 ![]() 小さな罐の持てる力をフルに使って走るのは、 本当に楽しいしいい訓練。 この小さな罐の魅力はちんちくりんな外見と、 つるしだと心もとない走りを、 如何にすぐない水と石炭で、まともに走るかと、 (圧は高く保ちつつ、安全弁は吹かせない方がいい) メンテナンスだと今日も痛感。 ノンストップで300mオーバのレイアウトを疾走するのは気分がいい~ ![]() いい週末でした。
|
||||||
★手元に来て4回目の車検・HC1280ppm-マツダルーチェと昭和石油-★![]() 我がマツダルーチェ。 大学生の時に買った、大切な車。 そのルーチェが手元に来て8年になるので、 車検の準備をして継続検査を受けました。 我がルーチェは昭和48年2月初登録車なので、 排ガス規制前の未対策車です。 そして、このLA22Sという型式はロータリーエンジンを搭載した旧車なので、 昔、高性能車と言われていた車両たち共々、 スポーツエンジンを搭載したライバルたちと同じで、 アイドル特殊車というわけです。 製造から40年が経過した12A-3型・高出力型ロータリーエンジンがどんなものか、 今回の車検ではHC排出量を極力絞ってみることにしました。 ![]() 点火時期がOKな事を確認して、デストリビュータとバッテリーに、 オシロスコープのプローブを接続して、 ![]() ドエル角と呼ばれる、 カムクロージングアングル・ドエルアングルを測定、調整して、 車検時には一番いいと思われる点火状態に持っていきます。 ![]() そして測定。 分解整備記録簿に記載された数値は、 ![]() HC 1280ppm CO 2.2% やったね、大成功。 アイドル800rpmでの状態でこれ。 これならCOを3.8%位まで増やして、 アイドリング1000rpm位にしてやれば、 アイドル特殊じゃない車と同じくらいの数値にできるんじゃないの~? という感じ。まだまだ、このルーチェのエンジンはがんばれそうです。 実際がんばってね! ということで、無事継続検査も終了して、 あと2年は乗れるであろう、今日この頃。 ![]() ぷらっとドライブに出てみたら、 昭和石油の看板を久しぶりに見つめました。 ![]() 以前見ていた、シェルと一緒になる直前のマークとともに、 その前の富士山のマークが、より富士山とわかるマークも居て。 いい気分、な車検とドライブでした。 |
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |