★マツダルーチェと’11-ビックルーチェロータリーとラストルーチェV6-★![]() このルーチェは手元に着てからもう少しで8年。 あっという間でした。 ![]() ![]() 十日町、いいなぁ。 ![]() これは、静岡・佐久間。 ![]() ![]() 古い酒蔵。 いいねぇ。 ![]() ![]() これは道頓堀近辺。 ルーチェ、我が家の車の中で本当、長距離は楽な車です。 ![]() 日本海とRX-8。 ![]() 走って楽しいRE車が持ち続けられる限り何とかしていたいなぁ~ という気分。 ![]() 新潟で集まった一族。 乗ってきた車、すべてマツダ。 なんで、マツダだらけ何だろう????? 春、大阪に行った旧マイカーアクセラも元気に走ってそうでよかった。 ![]() 景色が寒い。 ![]() 水害でながく通行止めになっていたけれど、復活してよかった。 ![]() いろいろあって、一気に老けた気がする年だったけど、 来年はいい年になるといいな。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
||||||
★マツダスピードデミオDE5FS(なんちゃって)と’11★![]() 今年我が家にやってきた、マツダデミオスポルト-マニュアル仕様。 3月10日発注で6月初旬納車。 半年間の思い出日記。 ![]() さっそくイジイジ。 ![]() いろいろいじって、なんちゃってマツダスピードデミオ仕様に。 ![]() ![]() 納車されてからいろいろ走りました。 ![]() 奥多摩、桧原方面での画像。 ![]() 鋸山林道とか、 ![]() 東京の山林を ![]() ![]() 大菩薩ラインを、早朝ドライブしていた、夏。 ![]() でもまぁ、そんなことしていたから、あんな事があったわけで。 2012年はどんな一年になるでしょう? ![]() ![]() あと、福島にも行きました。 ![]() 美しかった。 ![]() 森林浴は気持ちいい。 ![]() ![]() 海も気持ちいい。 若い連中の車離れが進んでいるといいますが、 自分は、ちょっと違うみたい、と思っていたら、 自分も30歳。 ちょっと中年なわけで、複雑な気分。 ![]() これから数年間、よろしく!デミオ。 ![]() |
||||||
★ジェコーの時計を治す★![]() これ、ルーチェのコックピットタイプのコンビネーションメータに、 装着されているクロック 1011 11 711 。 製造元は、旧車乗りにはおなじみ!? 現在は日本最大手メーカ傘下のジェコー。 傘下に入る前は、いろんなメーカに時計を供給していたそうです。 自動車の贅沢な装備品は、時計から始まり、ラジオ、8トラ、カセット、CD という具合に移り変わっている、と、知り合いの 元ジェコーの技術者の方が言ってました。 ![]() 最近そのクロックは分針を動かして勢いを与えても、 ちっとも動いてくれないので、ばらして様子を見てみることにしました。 ![]() これ、時計を通電状態にした様子。 時計は動いていないのに、電流は流れてます。 もしも、これがクオーツの時計とかなら、まぁ、基板が、 電気食ってんだろうで納得なんですが、 この頃の時計は、ぜんまいの変わりにモータでテンプを動かすんだよ! しかもモータの回転は数rpm。 と元ジェコーの技術者のおじいさんは教えてくれました。 ロック状態でも消費電流が10mAちょっとって低消費電流~ ![]() 時計の後ろのカバーをはずして、 ![]() モータ単体で通電すると結構勢いよくモータが回って、 モータは壊れていないみたい。 ちなみにこれはDM型モータというらしく、 空芯コイルが3個ついたコアレスモータらしいです。 ![]() モータが元気なら問題ないでしょということで、 時計にモータを戻すとあら不思議。 時計動く。 ![]() ちょっとクリスマスっぽく、電飾!?つけたルーチェのコックピット。 ここに一応動く時計を戻して、様子を見ることにしました。 またすぐとまっちゃうかなぁ!? ![]() さてさてクリスマス。 幼馴染には昨日、男の子が生まれたそうです。 おめでとう!!!! 機関車に乗せてあげてってさっき電話があったけど、 そんな事いわれなくても、ロータリーと機関車で洗脳しちゃうぞ!! ルーチェと戯れる男の日記でした。 ![]() |
||||||
★MZ RacingからのX'masプレゼント '11-ジョニーがREベースにやってきた-★![]() 東京西部にも秋が過ぎ冬がやってきた今日この頃。 ![]() 所さんの世田谷ベースをぱくった? ルーチェロータリーのヒノモトREベースも ![]() 晩秋・初冬、 ![]() ![]() 窓からは赤く色づいた紅葉が見えます。 そんなヒノモトアルイーベースに、MZ Racingからの、 クリスマスプレゼントが届きました。 ![]() 送られてきたプレゼントは、 今年、20年ぶりにフランスのルマンにある、 サルテサーキットで20年ぶりに、チャージマツダ787Bをドライブした、 ジョニーハーバートさんの生写真。 ![]() ![]() NEVER STOP CHALLENGINGの感想文を送ったら、 そのお礼だそうで。 恐縮・恐縮。 ![]() 生写真は直射日光のあたらない場所でマツダグッツと一緒に大切にします。 MZ Racingさま、ありがとうございました。 |
||||||
★マツダスピードベア★![]() MZ Racingから発売された、マツダスピードベア。 製造元 マツダUSA。 かわいいぬいぐるみ。 ぬいぐるみを買うなんて、多分二十数年ぶりだと思う訳です。 MZ Racing Storeのマツダスピードベアのページには、RX-8の助手席にちょこんと乗った、 ベアが載ってましたが、はるばるアメリカから来たこの熊さん、 せっかくなので我が家のマツダに乗ってもらう事にしました。 ![]() まずは、なんちゃってマツダスピードデミオ。 ![]() 似合ってるのか似合ってないのか? ![]() RX-8の助手席とマツダスピードベア。 ![]() ![]() ルーチェの助手席とマツダスピードベアと古いマツダのマーク。 ![]() まぁ一応、そういうことで。 ![]() これからは、ヒノモトREベースのマスコットとして、 ![]() かわいい、かわいい、熊さんでした。 |
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |