★カヤの平・笠岳、峠の茶屋・志賀高原ドライブ★いよいよ9月、でも暑いので、涼しさを求めて長野に行ってきました。 ![]() 午前中は北信州の新潟との県境に近い、カヤの平。 ![]() 以前、ファミリアに乗っていた頃、いったことがある、 カヤの平ですが涼しさを楽しむために、ブナ林に突入。 ![]() 気温、約20℃。涼しい。 ![]() ゆっくり歩いて30分位すると、北ドブ湿原という、 湿原が出現します。 ニッコウキスゲはもう終わっているけれど、 かわいい花や猛毒な花が咲きまくり。 ![]() そして再び林の中を歩いて、清水平林道に下りるところにあった、 木の橋。 ![]() 新しいのか、カラマツみたいな葉っぱがこんにちわしていました。 ![]() そして、道路の看板。 ![]() 自分の名前の一文字が書かれていました。 ![]() びっくり。 もうひとつびっくりすること。 飯山駅前から、秋山郷まで走っているという人々。 ![]() トレイルランニングというんでしょうか? 脱帽です。 ![]() アクセラに戻って。 カヤの平いい場所です。 秋、にもそのうち行ってみたい~ ![]() 木島平のあたりまで下りてきて、山之内の須賀川地区にて、 昼飯を食べました。 ![]() はやそば、という長野で無形民族文化財指定になっているという 早そば御膳というものを、 須賀川そばの庄 食堂 栄忠 にて。 なるほどねぇ~うまいうまいな感じでした。 ![]() 北志賀から移動して志賀高原の少し先、奥山田と志賀高原の間にある、 笠岳のふもとにある、峠の茶屋。 ここのアイス、うまい。 ![]() 景色もいいし、 ![]() 涼しいし、本当最高。 ![]() 今度は、ルーチェで行きたい気分。 疲れが取れた週末でした。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |