★シンプリーガーデンに行く、呑む、新緑を楽しむ★![]() 金曜の夕方から、新緑の美しい場所に行きました。 まずは、昨日。庭に植える用の花を買おうと思って、 シンプリーガーデンにいってみました。 これは'09年に撮影しだした映像の試作映像。 ![]() 花が咲き誇ってました。 ![]() 去年の今頃、別荘の建て主のお兄さんに連れられて、 なぜかつくるのを手伝った、シンプリーガーデンのバラをはわせる為の構造物、 ![]() 今年は少し、バラが絡まっていました。 ![]() 来年は、もっと絡まるんだろうなぁ~ 時間は戻って、金曜、会社が終わってから、中央高速の調布インターについたのは6時過ぎ、 ![]() 八王子ICから通勤割引の適用範囲内になる 八王子から一番遠い100km圏内のICは韮崎なので一回韮崎でおりる、 それが7時過ぎ。 韮崎では東京近辺のナンバーをつけた高級外車を多数見かけました。 きっと別荘に行っているんだろうなぁ~ 漆黒の闇につつまれた八ヶ岳山麓を走り抜けて ![]() 目的の長野の街に行って、飲み会~ 翌朝、とめてもらった人と、牛丼を食べに行ってから、 お楽しみタイムの始まり!!! ![]() 少し曇り気味だったけど、とってもいい気分。 ![]() まばゆい新緑の八ヶ岳山麓に戻って ![]() コーナリングを楽しんで、武川へ行きました。 ![]() 1ヶ月ぶりに見る、お兄さんの別荘。 おばさんが行っていたみたいだけど、庭がとても綺麗になってました。 ![]() もう、去年みたいに ![]() 草ボーボーの庭じゃない!!!!!!! 家に戻ってから、シンプリーガーデンで買った花を庭に。 ![]() 日本風な庭にあうといいなぁ~ そんな感じの楽しい休みでした。 |
||||||
★オールスター冠スポンサー★小さい頃から野球の球宴・オールスターゲームは、 サンヨーオールスターゲームと呼ばれていた気がします。 去年は、中古車販売店の名前でした。 今年は、マツダオールスターゲームになったと 報道がありました。(中国新聞など) A3チャンピオンズカップの2003年のときみたいに、 一年っきりのスポンサーなのか、三洋電機のように永い間、スポンサーになるのか、 どうなんでしょう!? 野球とは関係なくて、唐突ですが、私的には、どうしても、モータスポーツの事が気になります。 マツダのR&Dセンター横浜で行われた、 SPEEDSOURCE RACING TEAM RX-8 デイトナ24時間耐久レース クラス優勝記念 ファン感謝報告会 のときに、アメリカのモータスポーツの参加台数の五割はマツダのエンジンを載せていると聞いて、 びっくりしたのはもう2ヶ月以上前のこと。 国内でのモータスポーツ活動は、販売に直結しないという事で、 ワークスでの活動は、お預けなのとは、えらい違いだ。 '90年代前半、マツダはサバンナRX-7とロードスターを生産し 世界1位生産台数を誇るスポーツカー量産メーカーだった思います。 今でもロードスターとRX-8という世界的に見ても珍しい2枚看板を掲げている自動車メーカーです。 オールスターゲームのような大きなイベントのスポンサーになれるようになったのですから、 国内は無理でも、アメリカでのモータスポーツ活動をランクアップしていって、 再びロータリーエンジンが世界の頂点に立つような活動も して頂きたいものだと思いました。 ![]() |
||||||
★横浜・大黒へ行く★昨日は、横浜の大黒へ行きました。 ![]() 10時37分頃、首都高三宅坂を走っていると、AFN・EAGLE810から、 ブライアンアダムスのOne Night Love Affair が。 気分最高~ ![]() アイリスマニュアルで飛んでるけど、車高の低い超かっこいいルーチェと二台で、大黒入り~ そして、大黒に付くとたくさんのRE車がいました。 ![]() これは、元コスモAPクラブ会長が持っていたというコスモAP ![]() 関東に来ました。 会長、きれいでした! ![]() これは、カペラとルーチェ。 いいなぁ~きれいなクルマは。 全塗装しかないのか、My ルーチェ。 ![]() 行きも帰りも湾岸を走って、本当いい気分でした!!! さて家に帰って夕方、ビールを飲もうと思っていると、 ![]() お兄さんがこんな物をもってやってきました。 早速2t用フロアジャッキ↓で ![]() ピックアップトラックを持ち上げて ![]() ビフォーア ![]() アフター こんな感じで、撮影機材を積んでも腹をこすらないように 車高が変わるようになりました。 ![]() さげちゅう ![]() あげちゅう ![]() 今週末は、本当盛りだくさんでした。 のんだり、個展の撮影に行ったり。 来週も、あそぶぞぉ~ |
||||||
★miniSLと撮り★![]() 昨日も、日野市の中央公園で開催されていた、 新撰組まつりで、ミニSLを走らせました。 運転し始める頃には、一往雨も上がって、昼過ぎからは多くの人に乗ってもらいました。 ![]() 新緑の中を走るのは、最高!!!!! ![]() さてさて、昨日は、ミニSLを二カメで撮りました。 多分、一年分撮り貯めたら、いいのができそう!!! ![]() 乗っていただいた方々、どうもありがとうございました。
|
||||||
★新緑と雨と、ミニSL★![]() 昨日は、雨。 天気予報とは違う感じで、凄い雨。 でも、ミニSL走らせました。 ![]() このロッドをを動かすための加減弁という クルマでいるアクセルを操作していると、石油発動機、ほしくなるなぁ~ ![]() ![]() 今日も、日野市の中央公園で、走らせると思います。 無料です。 曇り空になったら、どうぞ~
|
||||||
★新緑の中でレールを敷く★![]() 昨日は、日野の中央公園にレールを敷きました。 ![]() 本当、新緑が綺麗! 心が洗われる気分です。 ![]() で、みなさん手馴れた物で、あっちゅうまにレール敷き終了。 軌道敷設が終わったら、試走、試走。 ![]() 今日は生憎 雨だなぁ..... 走っている場合には、無料でーす。
|
||||||
★第8回いきいき旧車ミーティング in きものまつり に参加する★昨日は、第8回いきいき旧車ミーティング in きものまつり に参加しました。 ETC割引を使おうと、午前1時過ぎ、関越高速を走ると、長い渋滞.... 渋滞解消後は快調に走行して、新潟県へ。 ![]() 魚沼スカイラインは雪の影響かまだ通行止めではじめに考えていた映像は撮れなかったけど、 ![]() オールドロータリーで遊んで、ウップンをはらしつつ、 祖父と朝ごはんを食べて、 ![]() 飯山線・北越急行の十日町駅近くで開催される 第32回きものまつりの会場へ。 ![]() ![]() 今年、この、いきいき旧車ミーティングに参加したマツダは自分のルーチェ1台のみ。 という事はロータリーエンジン搭載車も一台っきり。 来年も参加せねばなぁ~ 去年、友達になった二輪最大手メーカーのクルマに乗る方にも 再会しました。 新潟の日本海沿岸部の絶景ポイントを教えてもらったので、 ぜひいけるときに行きたいなぁ~ ![]() これは、農業用の石油発動機。 灯油とかで動くんだって。 miniSLとかなかったら、この味のあるエンジン、手に入れちゃいそうです。 ![]() 国道117号線を歩行者天国にして開催される、 十日町きものまつり。 みんなうまそうにビールを呑んでいる。 俺もまじりてぇ~ さて、この前のみに行った、十日町出身の方が営む飲み屋さんがあります。 そこのバイトのおねぇさんが20歳で、十日町出身のお方。 それで、5月3日は十日町の成人式の日だったので、 そのおねぇさんも成人式で十日町に帰ってきてて、成人式会場に程近い、 旧車の展示場所に着てくれました。 久しぶりにみる晴れ着でした。 晴れ着って、いいねぇ~ 若いって、いいねぇ~ 晴れて酒ものめるってこったね。 で、私は、展示が終わったら、祖父の家に戻って、 酒盛り、酒盛り。 いやーうまい酒だった。 という感じで、いろいろもりだくさんだった、今年の旧車ミーティング。 ことしもいろんなおじまさまにこえをかけていただきました。 どうもありがとうございました。 また、来年、お会いしましょう!!!! ![]() |
||||||
★第8回いきいき旧車ミーティング in きものまつり、へ★![]() 明日は、新潟の十日町で、第32回 十日町きものまつり、が開催される日。 十日町では、5月3日が成人式なので、はかまに振袖な若い人々がお祭に来るし、 にぎやかな日です。 成人式は、本町6丁目のクロス10で開かれるけど、十日町駅に近い 本町2丁目では、今年も 第8回いきいき旧車ミーティング in きものまつり、 と銘打ってクラシックカー展示が行われる予定です。 国道117号を歩行者天国にして、そこへ旧車を展示します。。 ![]() 自分、今年も、ルーチェで出ます。 ![]() 自分が始めてロータリーエンジン搭載車に乗った十日町に 自分が始めて乗ったロータリーエンジン搭載車と同型式のルーチェに乗って行って、 十日町のお祭に、ルーチェを展示する。 個人的に、とっても貴重な経験です。 去年は、どうやら、このルーチェに乗っていた頃の祖父を知っているような 人に声を掛けていただきましたが、今年も、そういう方、いるかなぁ~!? 今年は、こいつで、 ![]() 映像を撮りながら、楽しみまーす。 皆様、今年もよろしくお願いいたします。 |
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |