★BK5PとFC3S[アクセラとサバンナRX-7]★マツダがかつて'80年代中ごろから'90年代初頭にかけて製造していたFC3S型二代目サバンナRX-7。 製造当時はまだ16インチが今の18インチの様な存在でした。 FCがFDに切り替わってから約16年。 その間、クルマのデザインは変わり続けています。 タイヤは純正装着で18インチが当たり前になりました。 さて、むりやりサバンナとアクセラの共通点を探すと、アクセラのブリスターフェンダ、それはタイヤを納める部位のプレスライン、鉄板の形がFCと少しは似ている!?という感じなのです。 ブリスター、かっこいいぃ~ ![]() [マツダ E-FC3S サバンナRX-7] 春からアクセラにはかすホイールを見つけるべくRX-7のGT-Xなどに採用されていたホイールをアクセラにはかせてみました。 ![]() ちょっと微妙~ ホイールセンターの穴径と、ハブセンターの出っ張りの径を比べると、ホイールの穴が小さく、でっぱりが大きいので、スペーサをかませたような感じになりました。 FCなんかは16インチでも十分という感じでしたが、今の車に16インチというのはまったく普通に見えてしまう..... 格好良くもなんともない。 ![]() ということで春からFCのホイールをアクセラにはかそうと思っていた計画は終了.... 残念無念という感じです。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | - | - | - |