★スタータの具合を見る★![]() マツダルーチェ。 12A、ロータリーエンジン搭載車。 最近、朝、寒い時にその日一番でエンジン始動を試みる時、たまに、スタータの辺りからモーンと音がする事がありました。 ピニオンの戻りが悪いんじゃ!!?? そんでもって、オーバランニングクラッチから音がする!? FC乗りの方のページに触発されて、一度、ベルハウジングについている、スタータを外して、マグネットスイッチを試験して見ることにしました。 ![]() ボディーアースしておいて、M端子に-、C端子(マツダ流にはSと言うらしい)を+につないで、離してを繰り返してみました。 異常なく、かぱかぱっと作動する。ちゃんとすぐに引っ込ます。 ![]() ここで、プロの整備士の方なら、さらに原因追及するのでしょうけど、私は、しません。 組付けます。 ピニオンギアの変な磨耗とかも見受けられないので、交換はしないことにしました。 部品の有る無しはわからないですけど、だいたい、もっと悪化しても、ばらして整備すれば、良く出来る箇所の異音だし。 ![]() 配線を戻して終了。 ![]() 一応、治まったみたいでした。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |