★八高線は北風に負ケズ★![]() 八高線は北風に負ケズ 1993年発行 全線非電化であった頃の八高線が主題の本。 八高線全駅を紹介すると共に、いろんなエピソードが書かれています。 表紙には、当時全線で走り回っていたキハ30がのっていて、背表紙には.... ![]() DD51から渦巻き型の受けにタブレットが入っているキャリアを引っ掛ける姿が。 本文中には懐かしい北八の姿や沿線の写真、結構考えさせられる文章など、盛りだくさんの213ページ。 八高線沿いの風光明媚でどこか懐かしく、いい意味で田舎な空気が味わえる本。 なんとなく、冬の冷たい空気や、春の梅のにおい、夏の枕木から漂うコールタールの匂い、秋の田んぼのにおいがするような感じです。 今でも売っているようなので鉄道に何の関心のない人にも勧めな一冊。 東福生の章にはしっかり、米軍基地関係のことも書かれています。 個人的には、高麗川以北が特にお気に入り。 当時の気動車は加速時も制動時も超爆音でしたけど、そのことにも触れられてます。 この本は、小学校の頃、買ってもらった本。 当時、私、小学校の高学年で、友達と鉄道クラブっていうもの創設して、学校のクラブ活動で活動してました。 小学校の後半は、いったんクルマよりも好きな乗り物が現れていた私。 この本を読むと、当時が思い出されますです。 スポンサーサイト
|
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |