★ファミリア、タイア交換★![]() 雪や氷に備えファミリアのタイア交換しました。 バネを交換して車高を落としている我が、ファミリア・BJ5W。 府中のドンキホーテの立体とかは間違いなくする高さで、縁石が斜めにカットしてあって歩道の高さになるような場所では、斜めに入っても、バンパー下部についている整流板をすってしまうくらいの高さなのです。 前のMy BGと違って、足はシャコタン用、1セットしかないので、タイアの外径をでかくして、車高を上げなければいけません。 よって、205/60R15のガリット2、10分山の新古を今期は入れました。氷上性能はすでに衰えてるかも... でもただでいただいたものなので文句はありません、どうもありがとう!! 前は、185/70R14のブリザックでしたが、すでにスタッドレスとして機能しなくなるまで減っているので、装着しませんでした。 ![]() ご覧ください。かぶり気味。 実際、操舵時にブレーキングするとフェンダーの爪に当たります。今度、スペーサーは外します。 ![]() ホイールは見覚えのある人は見覚えのあると思う、ユーノスのホイール。 同級生で友達のマツダのメカニックからいただいたもの。ありがとうございました。 関係ないですけど、プレッソ/AZ-3とかって、ほんと、斬新で今見ても古臭くないとおもいます。 ロードスターなんかも普遍的で古臭さを感じない、二代目のNBはプレッソのフロントマスクっぽくもありました。 ファミリアに似合っているとは言えませんが、今年の冬も雪上走行が楽しみです。 スポンサーサイト
|
||||||
★TIME★'92年リリース、BLOWIN’の2nd Beat、TIME。 この年にB'zがリリースしたもう一枚のシングル、ZEROの2nd Beatである、恋心、と共に、B'zの中で相当有名な2nd Beatです。 A面曲として発表されておかしくないほどいい曲です。 そして、B'zのファンアンケートだと長らく上位に食い込んでいた曲。 当時のB'zは、そういった曲が多々ありました。なんで、これがシングルじゃないの??という感じの曲が。 TIME。 さよならなんかは言わせない、と並んで海の情景が目に浮かぶ一番目を持つ曲。 いまのB'zとは違う音で作られています。 軽めだけど、みっちり詰め込んである音に仕上がっています。 ちゃかちゃかした音がいやな人はいやなんでしょうけど、軽めのメタルとかが好きな人にはたまらない音だとおもいます。 そんな音に、日本人が好みそうなメロディアスでちょっと歌謡曲チックな展開を持ってくる。 私、たしか、中学生になってから、松本孝弘のB'z ビート ゾーンで初めて聴いた覚えがあるんですけど、本当に吸い込まれるような感じでした。 詩の中身も、この歳になるとよくわかるような気がしてます。 この辺りのB'z、本当にいいですね~。 また、ライヴでやってくださいね~!! |
||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |